|

 仕事をする( )、遊ぶことも忘れない、そんな若者が増えている。
A:までか
B:以上で
C:ほどか
D:一方で
型式
A:がたしき
B:かたしき
C:こうしき
D:かし
この花、へんなにおい( )します。
A:が
B:を
C:で
D:へ
課する
A:使负担
B:上课
今度の選挙では、実力も人気もあるあの若い候補が勝つに( )。
A:限られている
B:限っている
C:決まっている
D:決めている
規格
A:きかく
B:きがく
C:きく
D:かく
長いことごぶさたしておりましたが、いかがお過ごしでしょうか。一度お目に()たいと思っておりますが、なかなか時間がなく、失礼しております。
A:なり
B:入り
C:かかり
D:あずかり
私が皆様のご意見を( )うえで、来週ご報告いたします。
A:うかがった
B:うかがわれた
C:うかがわせる
D:うかがっている
決着
A:けっちゃく
B:けつちゃく
C:けちゃく
D:けつき
ごみ処理の問題については林先生が一番くわしい。専門的なことについては、林先生をぬきにして議論( )。
A:しなければならない
B:しても仕方がない
C:した方がいい
D:してもいい
前払い
A:ぜんはらい
B:ぜんばらい
C:まえばらい
D:まえはらい
競争
A:きょそう
B:きそ
C:きょうそ
D:きょうそう
取柄
A:とりえ
B:とりがら
C:とがら
D:とるえ
ずらす
A:错开
B:拖延
登録
A:とうろく
B:とろく
C:とうろ
D:とうる
小売
A:こうり
B:こううり
C:しょうばい
D:しょううり
先生、この本をあさってまでお借り( )よろしいでしょうか。
A:されても
B:しても
C:なさっても
D:くださっても
今回の事件で明らかになったことは、実際に起こったことの一部( )。
A:によらない
B:にのぼる
C:にかぎる
D:にすぎない
賞味期間
A:しょうみきかん
B:しょみきかん
C:のみきかん
接触
A:せっしょく
B:せつしょく
C:せしょく
D:せつそく
関係者のみなさまのご協力に( )、無事この会を終了することができました。
A:むけ
B:つけ
C:とって
D:よって
包装明細書
A:包装单
B:装箱单
説明書( )組み立ててみたのですが、動かないんです。
A:どおりに
B:次第で
C:のもとに
D:に応じて
船積期
A:ふねつみき
B:ふねづみき
C:ふなづみき
D:ふなつみき
弁償
A:べんり
B:べんしょう
C:べんしょ
D:べんとう
|
|