|
定期船
A:ていきふね
B:ていきふな
C:ていきせん
D:てきせん
もし、私の言ったことに何か失礼があった( )、深くおわびします。
A:につけ
B:にせよ
C:としたら
D:としても
最終値
A:さいしゅうね
B:さしゅうね
C:さしゅうかち
D:さいしゅね
今回の事件で明らかになったことは、実際に起こったことの一部( )。
A:によらない
B:にのぼる
C:にかぎる
D:にすぎない
たとえ仕事が( )あまり文句を言わないほうがいい。
A:つらいのに
B:つらければ
C:つらいなら
D:つらくても
落札
A:落选
B:中标
長いことごぶさたしておりましたが、いかがお過ごしでしょうか。一度お目に()たいと思っておりますが、なかなか時間がなく、失礼しております。
A:なり
B:入り
C:かかり
D:あずかり
麻
A:あさ
B:わた
C:あめ
D:めん
頭金
A:定金
B:全款
田中は出かけておりますので、( )ご連絡を差し上げます。
A:戻りしだい
B:戻るとおり
C:戻るままに
D:戻りながら
物を売る時は、値段が安ければいい( )、商品の質を第一に考えるべきだ。
A:というもので
B:としたもので
C:というものではなく
D:としたものではなく
柔軟性
A:柔软性
B:灵活性
包装
A:ほそう
B:ほうそう
C:しょそ
D:ほうそ
見積もりインボイス
A:形式发票
B:厂商发票
取柄
A:とりえ
B:とりがら
C:とがら
D:とるえ
外国人社員の労働条件を( )、会社側と労働者側が対立している。
A:まわって
B:わたって
C:めぐって
D:かねて
困っているときあの人に助けてももらって、涙が出る( )ありがたかった。
A:あまり
B:ため
C:ほど
D:とき
見本
A:みもと
B:みほん
C:みまと
D:ものと
停滞
A:ていたい
B:てたい
C:てえたい
D:とめる
ここでお待ち()ください。
A:になって
B:して
C:になさって
D:させて
存外
A:想不到
B:见外
値段
A:ねたん
B:ねだん
C:ちたん
D:ちだん
輸出代金
A:出口货款
B:进口货款
国際相場
A:こくさいそば
B:こくさいそうば
C:くにさいそば
D:くにさいそうば
優遇措置
A:ゆうぐうそうち
B:ゆぐうそち
C:ゆうぐうそち
D:ゆうぐそち
|
|