|

 この浴衣は(小さい)です。
A:しょうさい
B:ちいさい
C:ちさい
D:ちえさい
(地下鉄)のほうが速いです。
A:ちかてつ
B:ちがでつ
C:ちがてつ
D:ちかでつ
きんようびは王さんの(かんげいかい)です。
A:歓迎会
B:歓送会
C:迎接会
D:祝賀会
午後、(公園)で写真を撮りました。
A:こうえん
B:こえん
C:こおえん
D:こういん
大きいかばんは友達の()、小さいかばんは私のです。
A:と
B:で
C:を
D:が
この服は()いいです。
A:ちょっと
B:ちょうど
C:少し
D:多く
日本語()手紙を書きます。
A:に
B:で
C:を
D:が
にんぎょうは(おみやげ)として買いました。
A:お特産
B:お土特産
C:お土産
D:お産品
コーヒーとケーキ()ください。
A:と
B:が
C:を
D:か
このボールペンは()いくらですか。
A:一根
B:一本
C:一支
D:一枚
万里の長城は北京()遠いですか。
A:から
B:まで
C:に
D:へ
(来月)の四日は弟の誕生日です。
A:らいがつ
B:らいつき
C:らいにち
D:らいげつ
先生に(じてんしゃ)をかりました。
A:自動車
B:自転車
C:自電車
D:自走車
ホテル()写真展があります。
A:で
B:に
C:を
D:が
先生にじてんしゃを(かりました)。
A:貸りました
B:駆りました
C:借りました
D:刈りました
この(浴衣)は小さいです。
A:ゆかた
B:ゆうかた
C:ゆうがた
D:ゆがた
午後、公園で(写真)を撮りました。
A:ししん
B:しゃしん
C:しゃし
D:しゃいん
(ともだち)とびじゅつかんへ行きました。
A:友人
B:友達
C:親友
D:供達
かべに(ちず)があります。
A:図
B:絵図
C:地図
D:絵
ここはびょういんの(うけつけ)です。
A:接待
B:受取
C:請付
D:受付
図書館で雑誌()本を読みます。
A:が
B:に
C:を
D:や
私の部屋は()ないです。
A:広く
B:広い
C:広いでは
D:広いく
()コートは林さんのですか。
A:どれ
B:どこ
C:どちら
D:どの
この(新聞紙)は汚いです。
A:しんぶんがみ
B:しんぶんかみ
C:しんぶんし
D:しんぶんじ
(ことし)のなつはあついです。
A:去年
B:来年
C:今年
D:再来年
じしょと(ざっし)を買いました。
A:雑書
B:雑志
C:日誌
D:雑誌
私は小野さん()辞書をもらいました。
A:と
B:が
C:から
D:まで
(喫茶店)で緑茶を飲みました。
A:きつさてん
B:きさつてん
C:きっさてん
D:きつさてん
地下鉄のほうが(速い)です。
A:おそい
B:やすい
C:たかい
D:はやい
この部屋は広いです。()、きれいです。
A:そして
B:でも
C:だから
D:また
王さんの(しゅみ)はやきゅうです。
A:愛好
B:趣味
C:興味
D:喜好
あの歌は()好きではありません。
A:あまり
B:多く
C:まだ
D:とても
楽しい(生活)が好きです。
A:せかつ
B:せいがつ
C:せいかつ
D:せがつ
レストランで()を飲みましたか。ジュースを飲みました。
A:どれ
B:何
C:どちら
D:どんな
(しがつ)、こきょうへ帰ります。
A:二月
B:四月
C:七月
D:九月
おとといはどこ()行きませんでした。
A:へは
B:には
C:まで
D:へも
日本人は箸()物を食べます。
A:に
B:で
C:を
D:が
田中さんは()横浜へいきません。
A:あまり
B:たまに
C:ときどき
D:いつも
百円のりんごを(八つ)ください。
A:やっつ
B:むっつ
C:なのつ
D:みっつ
それは(ゆうめい)なたてものです。
A:著名
B:有名
C:有明
D:著明
|
|